こんにちは。ヒデです。
2019年7月上旬に小学2年生と4年生を連れて、オーストラリア・ケアンズへ家族旅行へ行ってきました。
今回のツアーの日程です(HISのツアー)
1日目 Jetstar(深夜便)で関空から出発
2日目 ケアンズ着・早朝動物園(HIS)
3日目 キュランダ観光+大自然動物探検ツアー(ジェイさんの楽しい日本語ツアー)
4日目 バロン川でファミリーラフティング(Foaming Fury)
5日目 フランクランド諸島 無人島クルーズ(フランクランドアイランドクルーズ)
6日目 Jetstarで帰国
今回は3日目の「キュランダ観光+大自然動物体験ツアー」のうち、キュランダ観光について書かせていただきます。
もくじ
キュランダ観光
このツアーはジェイさんの楽しい日本語ツアーが企画されいるツアーです。
もともとは、キュランダ観光と大自然動物体験ツアーはそれぞれ別々のツアーのようですが、ケアンズへの滞在が少ない人向けに1日で両方いけるようにしてくれたツアーのようです。
私たちが申し込んだ内容の詳細は、キュランダ観光(キュランダ観光列車+スカイレール+アーミーダックツアー)+大自然動物体験ツアー+オプション(キュランダでのホットドッグ、アイスクリーム付き)です。濃厚でしょ。(;´∀`)
ということで、今回は前半のキュランダ観光について書かせていただきます。
キュランダ高原列車でキュランダへ
ホテルのフロントにAM8時集合でした。
待っていると、ジェイさんツアーのHPで見たことのある方が迎えに来てくれました。ジェイさんでした!
ジェイさんの日本語は片言な感じは残るものの、わかりやすく安心しました。
マイクロバスはケアンズ駅に向かい、そこからキュランダ高原列車に乗ります。
キュランダ高原列車はケアンズ8:30発です。
ジェイさんは「またキュランダで」とのことで、ここでいったんお別れでした。
ジェイさんから、「一番景色が見やすい一番後ろの席をキープしたよ。」とのことでした。
一番景色を見やすいかどうかは、よくわかりませんでしたが、大きなカーブを曲がっていくところでは、一番前の汽車はよく見え、写真を撮ることができます。
私たちは間に合いませんでしたが…(*_*;
あとは、写真を撮るスポットにくると列車がゆっくりになるので、最後尾だとカメラの準備ができるでしょうか。(笑)
ただ、列車の中のアナウンスは英語なので、日本語のパンフレットを見ながらでないと、何が見えるかわからないのでご注意を。
バロンフォールズ駅で途中下車
途中、バロンフォールズ駅で15分ほど停車します。
ここでは、雄大なバロン滝を見ることができます。
終点キュランダへはケアンズから約2時間で到着します。
キュランダ駅に到着すると、またジェイさんが待ってくれていました。
よく聞くと、車を使えばキュランダは1時間かからないらしいです。
さすが、観光列車。ゆっくり走っているんですね。
キュランダでは大忙し
さあ、キュランダ駅に到着後は、アーミーダックツアーですが、そこまでそれほど時間がありません。
アーミーダックツアーの集合は11:10、つまりキュランダに着いて約40分しかありません。
しかし、アーミーダックツアーの後、ホットドッグ、アイスクリームを食べる余裕はなさそうなので、まずはこの段階でホットドッグを食べることにしました。
ホットドッグの店は簡単に見つかりましたが、なんせ時間がありません。
慌てて食べます。子供たちも必死に食べてくれました。
どうも、このホットドッグ店、ジェイさんの親戚がやっているらしいです。|д゚)
アーミーダックツアーはジェイさんの貸し切り 日本語の説明がうれしい
続いて、アーミーダッグツアーへの集合場所に早歩きです。んー、時間がないんです!
そこにはまたジェイさんが待ってくれており、マイクロバスで移動します。
10分くらいでアーミーダックツアーの場所に到着です。
このアーミーダックはジェイさんツアー貸し切りで行きました。
ジェイさん(写真右側)も同乗してくれるので、日本語で熱帯雨林にある色々な植物や動物について説明してくれます。
これが、英語ならば正直厳しかったなぁと思いました。ジェイさんツアーで良かった。(^^♪
ちなみに、このアーミーダックは第2次大戦時代に使われていた水陸両用車らしいです。
そのままらしく、確かにドライバーの持つレバーとかは折れそうにも見えました。(‘Д’)
約30分のツアー終了後、またキュランダの町へ。
アイスクリームを食べる時間もあまりない…
ジェイさんからは12:40頃にはスカイレールに乗ってくださいとのこと。
やはり、時間がない…。
でも、アイスクリームを食べないと…ということで、アイスクリームを買います。
アイスクリーム屋さんのおじさんはギャグで有名で、「まいうー」「超まいうー」と言いながら売ってくれます。ただ、時間的に余裕がないので満喫できませんでした。(笑)
そして、食べながら必死にスカイレールの駅に向かいます。
ここでも子供達も頑張ってくれました。
君たち、成長したね…。(^_-)-☆
スカイレールに乗って熱帯雨林を満喫
スカイレールに乗ると、熱帯雨林を上からのぞき込むことができます。
非常に雄大な森林に感動しますよ!
スカイレールはまず約10分でバロンフォールズステーションに到着します。
ここで、スタッフがドアを開けて「降りますか?」と聞かれますが、実はここ、キュランダ高原鉄道で途中下車した駅と同じです。ですので、「No!」と言って、ドアを閉めてもらいます。
そこから約15分でレッドピークステーションに到着します。
ここでは降りて、熱帯雨林の中を少し散歩できます。
私たちも降りて、少しばかり散歩。
そして、再度スカイレールに乗り、約10分で終点のスミスフィールドターミナルに到着です。
キュランダ観光はここで終了になります。
キュランダ観光のまとめ
この2つのツアーが合わさったツアーでは、キュランダの町での時間はほぼありません。
今回、特にアーミーダックツアーを入れたので、それでいっぱいいっぱいです。
まあ、キュランダの町は、買い物をするくらいのようなので、子供連れにはアーミーダックツアーで十分かなと思います。
ただ、何かを食べる時間もあまりありません。
今回、オプションでホットドッグとアイスクリームを付けましたが、ゆっくり食べる時間がありません。
ただ、このツアーでは昼ご飯を食べる時間がないので、このオプションを付けておくと、何を食べるか悩む必要がないのはいいかもしれません。
内容は満足ですが、めちゃくちゃせわしないですので、覚悟してくださいね。(-。-)y-゜゜゜
*現地で使えるSIM、現地で購入できるSIMの情報はこちら
さて、スミスフィールドターミナルにジェイさんツアーのマイクロバスが待っていてくれて、後半の大自然動物探検ツアーに行くことになるのですが…。
ここから先はまた次回に。
では、みなさん、今日も元気にお過ごしください!