こんにちは。ヒデです。
2019年8月末にドイツに行く時に、キャセイパシフィック航空を利用しました。
キャセイパシフィック航空を利用すると、安くて、香港観光もできて、1日得した気分にもなれたので紹介します!
こちらの記事も参考にしてください!
→キャセイパシフィック航空でフランクフルトへ 快適でした! 座席、おすすめできない席、エンターテインメント、機内食などを詳しく
もくじ
キャセイパシフィックで香港経由、フランクフルトへ
関空ーヨーロッパ便の少なさに驚く
私は、今回久しぶりにヨーロッパに行くことになりました。
私は大阪在住のため、もちろん海外に行くには関西国際空港を利用します。
しかし、調べてみて驚いたことが…意外と直通のヨーロッパ便が少ない…。

2019年9月の関空発ヨーロッパ便 (関空のHPより抜粋)
全部で5都市、しかもフィンエアー(AY)の月・木・土曜日の便を除いて、全て午前便ではないですか。
ヨーロッパまでの飛行時間は約12時間。午前に出て約12時間経過して夕方に着く便がほとんどです。
ホテルに着くころにはもう夕食時。これでは、丸1日損した気分になります…。
キャセイパシフィック航空という選択肢に出会う
夕方から夜に関空を出発して、午前中にヨーロッパに到着する便はないのか?とスマホのアプリを駆使して探してみました。
そこで見つけたのがキャセイパシフィック航空という選択肢でした。
関空発18:30-香港着21:45(CX569) 香港発0:35-フランクフルト着6:45(CX289)
トランジットが面倒という意見もあるでしょうが、香港国際空港は免税店や飲食店が非常に充実しているハブ空港で、時間をつぶすのは十分できるかなという考えでした。
また、帰りの便が
フランクフルト発13:45-香港着6:50(CX288) 香港発16:35-関空着21:25(CX502)
香港のトランジット時間はもっと短くもできますが、わざと長くとりました。ついでに香港観光もして帰ろうかなということで。
(ちなみに、このチケットを購入した時には、まだデモは始まっておらず、購入して2週間後くらいにデモが始まりました…(*_*))
キャセイパシフィック航空は比較的安かったので、プレミアムエコノミーを購入
しかも、関空からミュンヘンへの直通便と比較し、キャセイパシフィック航空でフランクフルト行きはトランジットすることもあるのでしょうが、安かったです。
(何度も言いますが、チケット購入の時にはまだ香港でデモは起こってませんでしたよ。)
私も歳をとってきて、長時間のフライトがしんどいと思ったので、安いことをいいことにプレミアムエコノミーの席で購入しました。
航空券はキャセイパシフィック航空のHPで購入しましたが、往復約20万円でした。
大手旅行会社を通じて関空-ミュンヘン-フランクフルトのエコノミーを購入した知人(同じ日に渡航)が、往復約30万円だったと聞き、ちょっと優越感に浸りました。(^^♪
やはり、色々と調べて航空券は購入する必要がありますね…。
香港発は他のヨーロッパ便も夜中発が多い
ほかのヨーロッパの都市へのフライトはどうでしょうか…ということで、
ある日の香港を23時以降の夜中に離陸し、ヨーロッパに向かう便を調べてみました。
夜に出発する便だけでも8か国へ16便が飛んでいます。
さすがはハブ空港ですね!
これらの便は約12時間飛行して、いずれも早朝にヨーロッパに到着します。
やはり、香港経由、ヨーロッパ行きはありと思いませんか?(デモが落ち着けばですが…)
トランジットで時間があれば香港観光もできる
トランジットの場合、通常は、預けたスーツケースを香港で一旦受け取る必要はありません。(念のため、日本を出るときにカウンターで確認してくださいね。)
ということは、一般的に入国の時に時間がかかる手荷物受取がありません。
入国審査はもちろんありますが、それが終わればすぐに香港の町に繰り出せるわけです。
香港国際空港は、出てすぐのところから快速電車『エアポートエクスプレス』が香港市街まで走っており、30分かからず香港市内に出ることができます。
また、香港国際空港からバスで約10分のところには、Citygate outletsというアウトレットがあります。
またそのアウトレットから地下鉄などで約20分で香港ディスにーランドに着きます。
例えば、午前中の便で香港に到着し、夜便でヨーロッパにむかう間や、帰りのトランジットの時に香港観光をして日本に帰国することができるのです。
どうですか?キャセイパシフィックで香港経由のヨーロッパ旅行はありでしょ?
ただ、2019年8月半ばに香港国際空港がデモで麻痺状態に…気が気でありませんでした。
私の場合は、出発を2週間後に控えたころ、香港国際空港にデモが押し寄せ、全便欠航になったというニュースが流れてきました。
まぢか…もしかして行けないかも…。
非常に不安な中、出発までの2週間を過ごすとともに、キャセイパシフィック航空という選択をした自分を責めました…。
しかし、問題なくドイツに到着し、帰国できました!
何度も言いますが、香港のデモが落ち着けばですが、キャセイパシフィック航空でのヨーロッパ行はありだと思います。
香港がちょうどデモで揺れているこの時にこの記事を書くかは悩みましたが、香港が落ち着く時が早く来ることを願って…。
では、みなさん、今日も元気にお過ごしください!